元ケースワーカーに聞く、生活保護の条件とは?【田川英信】
こんにちは、スタッフのヤマモトです。
今回はケースワーカー・生活保護係長として生活保護の現場を15年以上経験され、現在は生活保護問題対策全国会議の事務局次長を務めている田川英信さんに、生活保護について1からお伺いしました。
本当であれば生活保護を受けられるのに受けていない人が、日本では現在8割程いると言われています。役所で申請を断られてしまうケースもありますが、そもそも生活保護の対象に自分が当てはまる事を知らなかったという方も多いと思われます。「働いていたら生活保護を受けられない」と誤解されている方もいらっしゃいますが、実は働きつつ足りない収入を生活保護費で補うことが可能です。また、年金や障害年金を受給中の方でも、その金額だけでは生活が苦しい場合、生活保護を受給することは可能なのです。
動画内では生活保護の受給の条件を解説して頂いたのはもちろん、月にもらえる金額や、生活保護費の使い道の制限、さらには申請方法まで解説して頂きました。
生活保護を申請しようか迷われている方や、今生活が苦しいという方の助けになる動画になれたらと思います。
YouTube「たかまつななチャンネル」を運営する笑下村塾は、社会の問題を自分ごと化し、行動を起こせるような若者を増やすことを目的としている主権者教育を行う企業です。今回、田川英信さんには「生活保護」についてお話しして頂き、制度についてイチから分かるよう解説して頂きました。これからも社会問題の当事者の方に寄り添った、少しでもヒントを与えることのできる動画を作成していきます。
ーーーー笑下村塾よりお知らせーーーー
主権者教育やSDGsの出張授業/企業研修をお待ちしております!
笑下村塾では主権者教育やSDGsの出張授業/企業研修を常時お受けしております。
年度始めなどは、新入社員研修としても開催可能ですので、ぜひご興味がある方は下記までご連絡ください
小中高や大学、地方自治体、企業などさまざまな場所での開催が可能です!
詳細はこちらから
寄付募集!あなたの力で社会課題解決のために行動できる子どもを増やしませんか?
“もっとお金があれば、社会をよくできるのに。”
笑下村塾では、お金がある学校だけではなく、
地方の公立学校にも笑って学べる出張授業を届けたいと思っています。
今こうやって活動を続けられているのは、応援してくれる人がいるからこそです。
出張授業を開催する資金を集めるためにどうか、ご支援をお願いします。
※ご支援いただいたお金を使っていく無料の出張授業先の学校も募集しております。
寄付詳細はこちら